うさ塾について

うさ塾

うさ塾とは

うさじい
うさじい

誰しも普段の生活の中で、「絵心があれば…」って、思ったことがあるのではないでしょうか。SNSの投稿にだって、文章だけじゃ見映えがしないから写真や絵を添えると人目をひく投稿になりますよね。そこで、「絵心があればなぁ」となるわけです。

今まではそこで諦めていたわけですが、今はAIで描ける時代なのです。そんなAI漫画を使って、趣味やお仕事に繋げていくのがうさ塾です。

うさ塾って何するの?

うさ塾では「Discord」という無料のコミュニケーションツールを使用して漫画の描き方などを勉強します。イメージはこんな感じです。難しそうですが、最初に受講していただくストアカのAI漫画講座の中で、講師:宇佐美ダイがきちんと説明します。月額制度のオンラインサロンのようなものです。

うさ塾

うさ塾 オンライン勉強会

うさ塾では、基本的に週に1回のzoomでのオンライン勉強会を行います。オンライン飲み会のつもりで、飲み物片手に気楽に参加できます。勉強会ではAIにかんする新しい情報などを講師:宇佐美ダイ(うさじい)が中心となって受講生のみなさんと共有します。参加は必須ではありません。オンライン勉強会に参加できなくても、きちんとフォローしますのでご安心ください。

うさ塾 漫画発表会

うさ塾では、「Discord」のチャンネル(項目)でご自身の漫画を投稿し共有できるようになっています。皆が閲覧できるようになっているので、他の塾生さんの作品を見ることでテクニックの勉強になります。また、講師:宇佐美ダイ(うさじい)が、各作品に対して、アドバイスもしていますので、常に学べる環境が整っています。

漫画投稿

うさ塾はこんな人の入会をお待ちしています

これが好きな人
  • 漫画が好きな人
  • 自分を磨いて成長するのが好きな人
  • みんなでワイワイ何かをするのが好きな人
  • コツコツとモノづくりが好きな人
大丈夫

でも、大丈夫!あてはまらない人も、「漫画描きたい!」の気持ちがあれば誰でも歓迎です。絵心がないからと諦めていた人。漫画が描ける喜びを一緒に味わいましょう。

うさ塾 申し込み前に

うさ塾より申し込み前のお願い

  • 宇佐美ダイのストリートアカデミー「AI漫画講座 4時間」の講座の受講をお願いします
  • 漫画の制作はパソコンで行います。パソコンマウスをご用意願います
  • 漫画やイラストの制作には、midjourneyのweb版discord使用します。併せてあらかじめご用意願います
  • やる気いっぱいで臨んでください

うさ塾 入会までの流れ

うさじい
うさじい

わからないことがありましたら、お気軽に問い合わせフォームからのお問合せください。

うさ塾への入会を迷っている方へ

パソコン操作が苦手な方、いろいろな意味で自信がない方、そんな方には「AI漫画 1時間」の講座もあります。AIで漫画を描くことがどんなことなのかを学んでいただける講座です。midjourneyの導入を躊躇している方にもおすすめです。ぜひ、一緒にあなたの人生をeasyなものにしましょう。

注意事項(必ずお読みください)

以下の内容のご確認をおねがいします
  • 参加にあたっては期限を設けている者ではありません。参加中、いつでも退会できます。「うさ塾プログループ(月額制)」の退会で退会手続き終了です。退会と同時に
  • 退会されますと「discord」へのアクセスもできなくなります。
  • うさ塾は、ご自分のペースで学びを深めていただくスタイルです。「discord」や基本週に1回のZOOMで情報共有しスキルを高めていきます。ご自身の生活スタイルに合わせて参加してください。
  • うさ塾は、ご自身で学習するためのコンテンツです。転売や流用は禁止です。また、無断転載・動画、音声、画像等の無断複製や転用を禁じます。コピーコンテンツを発見した場合、退会処分とさせて頂きます。
  • うさ塾の運営者や他の利用者への迷惑行為があった場合は、利用停止させていただく場合がございます。
うさじい
うさじい

とにかく、みんなで楽しく盛り上げていきましょう!